2025/10/29
気温がぐっと下がり、秋を感じる季節となりました🍁
皆さまお元気でいらっしゃいますでしょうか?
さて、今回は、ぴぐれっと4の仕事内容第2段!
「生地の分割作業」をお届けします!
ぴぐれっと4は、パンの生地も一から手作りをしています。
専用のミキサーでパン生地をこねた後、完成するパンの生地量に分ける作業をします。
それが「分割」と言われる作業です!

分割作業は、だいたい3~4人が一斉に行うため、まずは生地を大まかに人数分に分けます。
そして決められたg数を確認し、皆さんもくもくと生地をスケッパーで分けていきます。


切り刻みすぎると発酵が上手くできないため、「60gはだいたいこの量だろう」などと、
おおよそのg数を感覚で分けていきます。
生地量の感覚を掴むのは難しく、慣れるのに時間がかかります。

生地を決められた量に分割した後は、生地を丸めていきます。

作業台の上で生地を回しながら、きれいな丸形に整え、完成!

生地によっては、1回に100個分割する事もあり、素早さも求められます。
感覚と正確さ、さらに素早さも求められるこの作業。
利用者さんの手際の良さには毎回びっくり、そして助けられています。
いつもありがとうございます😊
分割が終わった後は、生地を休ませる「パンチタイム」があります。
そしてその後、パンを焼き上がりの形に整える「成型作業」があります。
さて、今回お見せする仕事はここまで!
次回は、その成型作業を皆さまにお届けします。
楽しみにお待ちください♪
 
